※執筆時点(2025/5/31)の情報を基に作成しています。
コタってどんな会社?
コタ株式会社は、美容室向けの高品質なヘアケア製品を製造・販売する企業です。「美容業界の近代化」を創業精神とし、業界の発展と業績向上を目指しています。また、社員一人ひとりの意識と行動が企業文化を形成し、「いい会社」を目指して日々取り組んでいます
株主優待の条件と内容は?
【条件】
3月末時点で100株以上を保有
【株主優待内容】
5,000円相当以上の自社製品(シャンプーやトリートメントなど)

※公式HPより抜粋
株主優待が到着!写真付でレビュー!
2025年の株主優待の案内は2025年5月下旬に到着しました。
柴ノ助は100株を1年間保有なので5,000円相当のAコースとなります。

複数のシャンプー、トリートメントから自由に選択できるのですが、↓のカウンセリングチャートに答えていくと自分に合ったシャンプー・トリートメントを教えてくれます。

今年は↓のシャンプー5・トリートメント5にしました!

2025年6月13日に念願のシャンプー・リンスが到着!!

ちなみに昨年はシャンプー1・トリートメント1を頂きました。

柴ノ助はシャンプーが貰える株主優待をいくつか保有しているのですが、このコタのシャンプーが一番お気に入りです。(妻もコタが一番気に入ったので、今年は妻名義でも購入しました。)
総合利回り・コスト・将来性を独自評価!
項目 | スコア | コメント |
現在の総合利回り | ★★★★★ | 配当:2,000円相当(1.4%) 優待:5,000円相当(3.4%) 総合利回り約4.8% |
優待取得コストの低さ | ★★★★☆ | 100株14万程度 |
売上・営業利益の安定度 | ★★★☆☆ | 売上:緩やかに右肩上がり 営業利益:長期的には緩やかに右肩上がり。正し直近数年は横ばい ※以下表参照 |
将来の総合利回り増加期待度 | ★★★★☆ | 2017年以降減配は一度もなく、増加傾向。 配当性性向も過去数年増加傾向ではあるもののまだ40%で増配の余地有。 ※以下表参照 |



※IR BANKより引用
※配当金は分割調整後の金額を記載
※★の基準に関しては以下参照ください。
まとめ
【4923】コタは近年大幅な売り上げ増加や営業利益となっている訳ではありませんが、ヘアケア製品を主力としており、景気後退期でも一定の売上があることを考えるとディフェンシブ銘柄の1つとして保有しようと考えています。そして株主優待を含めた利回りは4%を超え、シャンプー自体も大満足なので、いいシャンプーに興味のある方々にはおすすめできる銘柄です。
※この記事に記載の株価は執筆時点のものです。株価は日々変わるので、最新情報はご自身でチェックしてくださいね!また投資を行う際は、十分にリスクを理解し、余裕資金の中での購入をご検討下さい!
コメント